ふぉ〜とすて〜しょん | 夫婦で20年運営。氷川神社の側のフォトスタジオで記念写真を
今回ご紹介するのは、大宮にある武蔵一宮氷川神社のすぐ側に小さなフォトスタジオを構える「ふぉ~とすて~しょん」のオーナーフォトグラファーの相馬 康弘さん。
立地の関係で、多くのお宮参りや七五三の撮影をしてきたフォトスタジオです。
歴史ある広大な氷川神社でのロケーションを活かした撮影や、ご夫婦のコミュニケーションで引き出されるスタジオでの撮影など、ここならではの撮影が楽しめそうです。
おうち写真館の撮影はもちろん、お宮参りや七五三フォト、家族写真などをお願いできますよ。
2000年秋に東大宮にて開業し、2005年秋に武蔵一宮氷川神社の側に移転。
元弁当屋を活用した小さなスタジオは「気軽に立ち寄れるフォトスタジオ」をコンセプトに、お宮参りや七五三などを多く撮影している。
結婚25年目、ふたりの娘を成人まで育てた相馬夫婦の経験もあり、多くのパパママが安心して撮影を任せられるサービスには定評がある。
氷川神社の側という立地は、お宮参りで赤ちゃんを抱っこしたママや、七五三で慣れないお着物と草履のお子さんにも「最小限の負担で助かる」と人気になっている
- HP:ふぉ〜とすて〜しょん
- facebook:facebookページ
- instagram:@pho_tostation
- twitter:@Pho_tostation
その人らしさを大切にした1枚だから、記憶が蘇る写真になる
はじめまして、こんにちはオーナーフォトグラファーの相馬康弘です。
2000年秋に勤めていた町の写真屋から独立開業し、大宮にある武蔵一宮氷川神社の側でフォトスタジオを運営しています。
すでに成人をしている二人の娘を持つ父親であり、趣味は昔から車と写真を撮ること。
だから、娘たちが小さいころは、休日ごとに家族でドライブして、写真を撮ってました。
大好きなドライブと撮影だったので、おかげで我が家の写真アルバムはとんでもない厚さ!!冊数も一般のご家族より数倍はあると思います(笑)
僕がこうやって今、カメラマンとして仕事をしたきっかけは子どもの頃からカメラと共に遊んできたから。
子供の頃は、家にあったカメラを持ち出し、近くを走る鉄道の写真を撮りに行っていました。
あまりにカメラが好きなので、父もとうとう観念して僕専用になりました。その後も写真を撮るという遊びに夢中でした。
一人旅をするようになると、行く先々でも風景と鉄道を撮影。そして、就職の時期になり「やりたいことは何だろう?」と頭に浮かんだのはやはり「写真」のことでした。
それなら仕事にしちゃおうと写真屋に就職。
その写真屋では、写真の基本やカメラのこと、人物撮影などを学びました。お客様方と一緒にカメラメーカー主催のモデル撮影会にも一緒に参加して、いろいろアドバイスをもらいながら入賞する良い経験もさせてもらいました。
写真屋は、基本お客様が撮った写真を現像する仕事。
撮ることが大好きだっため、やはり撮ることを仕事にしたいと思うようになりました。
フォトグラファーになることを目指し、写真屋の仕事と平行して、練習を重ねていきました。
独立開業しスタジオを構えた頃には、娘たちをモデルに撮影しながら勉強の日々でした。
あれから気づけば20年。多くの人に支えられながらも今日も写真を撮ることを仕事にできています。
つづいて、いつも一緒にいるスタッフであり奥さんでもあるマネージャーの相馬 夕紀子をご紹介します。
はじめまして!相馬 夕紀子です。
わたしは中学生の頃から風景写真を撮り始め、学生時代には写真屋でアルバイトにしていました。
短大卒業後一旦CM制作会社に就職しましたが、いろりろあり元いた写真屋に出戻り転職。そこで主人と出会いました。
3年ほど専業主婦をしていましたが主人の独立開業により復職。
撮影以外のところで必要なことを徐々に勉強し、今では撮影アシスタントはもちろん、子供専門に着付け・ヘアメイクも担当しています。
撮影のこだわりは「その子らしさも残すこと」です。
いわゆる写真館らしい写真を撮っていますが「カメラ目線でまっすぐ気をつけして」パシャッ!という記念写真以外も大事にしています。
それは、子どもらしい写真、可愛らしい写真です。
ちゃんと立っていなくちゃいけないけど…座り込んでしまった。そんな時こそパシャッ!
そんな時の様子も「その子らしい1枚」です。
そういった写真もあることで、何年経っても見るたびに、その時代の我が子を思い出す、とっても大事な1枚になると思うのです。
納品時にこだわるのは、データだけじゃなく形に残る「見て、触れるもの」もお届けすること。
そのため、昔ながらの「台紙タイプ」やデータとセットの「フォトアルバム」だけじゃなく、その中間的な位置のもの「デザイン台紙タイプ」と、3つのタイプからお好みのものをお選びいただけるようにしています。
どのタイプも1枚1枚色調整・レタッチをして丁寧に仕上げています。
敷居が高い写真館ではなく、気軽に立ち寄れるフォトスタジオを目指しています。
是非、遊びに来てください。
撮影事例
▲パパママがお子さんの様子を優しく見守る感じも素敵です
▲どうしてもお得意な方向にしか向かなくても可愛いんです
▲お座りして足はブラブラ(笑)でもはにかんでる様子も可愛いですよ
▲神社が近いので撮影後にお参りもすぐに行けます
▲スタジオとセットで神社付近でのロケーション撮影もOKです
▲撮影内容に合わせた小物も用意していますのでご利用いただけます
▲パパやママに手伝ってもらえると、こんなに良い笑顔も残せるかも❣
▲この頃の「かわいい」キメポーズだって、この頃だからこその可愛さですよね
おうち写真館を使った撮影事例
おうち写真館は運営するスタジオでの撮影となります。
▲雛飾りポスターの前でお宮参りのお写真を
▲ちょこんと座った赤ちゃんらしさが何とも言えない可愛さです
▲兄弟仲良くギュッと寄って撮影!自然な笑顔を引出します
●準備できる「おうち写真館」デザイン
こちらの「おうち写真館」はスタジオにご用意しています。お客様が購入しなくても撮影が可能です。
予約時の備考欄に希望デザインをご記入ください。
おうち写真館 こいのぼり SEA
おうち写真館 hinamatsuri momo
おうち写真館 baby
おうち写真館 garland
おうち写真館 coordinate
●スタジオ
少し狭めのスタジオではありますが、ご予約優先で一組様貸切占有時間としてお待ちしております
ーAccess
JR大宮駅より徒歩20分 or 車10分
東武アーバンパークライン 大宮公園駅 徒歩10分
ーAddress
〒330-0803
埼玉県さいたま市大宮区高鼻町2-285-1
ーMap
●出張撮影の場合の対応可能地域
- さいたま市および隣接市町村
●撮影料金
スタジオ撮影での撮影となります。外でのロケーション撮影はオプションにて承ります。
セットプランでもおうち写真館での撮影が可能です。
カスタマイズ プラン
お客様のお好みによりカスタマイズできるプランです。
撮影代(スタジオorスタジオ+ロケーション)+写真代+消費税=お客様の代金となります。
ースタジオ撮影
・通常 撮影代 ¥3,300-
・七五三・十歳祝・十三参り ¥8,800-
ーオプション
・ロケーション撮影 ¥13,000-
①クラシカル台紙
・6切 ¥7,480-/1ポーズ
・4切 ¥9,460-/1ポーズ
②デザイン台紙
・SMILE ~スマイル~ セット ¥84,600- ~
・CUTE ~キュート~ 2ポーズ ¥31,000- ~
・SOUVENIR ~スーベニア~ セット ¥78,000- ~
③フォトアルバム
・A4フォトアルバム Anela ~アネラ~ ¥88,000- ~
セットプラン
スタジオでの、お宮参り、七五三、入園入学、卒園卒業写真からキッズフォト、ファミリーフォト、おうち写真館、カジュアルフォトまで、撮影代と写真代がセットになったプランです
・撮影時間:30〜60分
・納品枚数:5カット
・納品形態:専用サイトよりデータダウンロード
・撮影時間:30〜60分
・納品枚数:10カット
・納品形態:専用サイトよりデータダウンロード
ーデータ追加:¥5,500
・撮影時間:30〜90分
・納品枚数:10カット
・納品形態:専用サイトよりデータダウンロード
−データ追加:¥5,500
※スタジオ衣装でのドレスアップ可のためお時間長めになっています
ーデータ納品は専用サイトからのダウンロード形式です
ー七五三オプション
・お子様 和装お仕度
3歳¥8,800 5歳 ¥5,500 7歳 ¥13,200
衣装レンタル(お仕度込) ¥13,200 〜
・お母様 和装お仕度
着付けのみ ¥8,800 着付け+ヘアセット ¥17,600
訪問着レンタル(着付+ヘアセット込) ¥28,600~
●撮影ご希望の方はこちらの撮影検討フォームへ
ご入力&送信いただいた内容に関してカメラマンより3日以内にご返信いたします。
撮影に関するご質問やご相談、具体的な日程や場所についてカメラマンと直接やりとりができますよ。